運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

内水氾濫で思い浮かべるのが、一昨年、二〇一九年十月の台風十九号による多摩川内水氾濫が記憶に新しいところでございますが、この水害では、特に川崎市の武蔵小杉周辺において増水した多摩川の水が下水道を逆流し、タワーマンション電源設備が浸水したことで電気や水道が一週間以上も使用できなくなったわけであります。

杉久武

2021-03-18 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

二〇一九年の二月、それ以降何が起きたかというと、台風十五号で房総半島一帯が長期停電して、台風十九号で武蔵小杉タワーマンション水没して停電して、こういう事態が起きたわけです。言わぬこっちゃないということなんですよ。  大規模高層マンションでは、災害時には少なくとも七日間は在宅避難をしてくださいということになっています。在宅避難で最も生活継続が困難になる要因は停電です。

柿沢未途

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

川崎市内の京急大師線の一部区間における踏切四か所、あるいは、JR南武線武蔵小杉駅から武蔵新城駅付近の区間における十二か所、これを含む全国千七百か所の踏切が除却されてきたところでございます。  これにより、各地域安全性向上、交通の円滑化地域活性化が図られてきたものというふうに認識をしているところでございます。

渡邉浩司

2020-03-19 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

武蔵小杉タワーマンションが話題にもなりましたけれども、防災という観点で、タワーマンションというのは脆弱であるということ、首都直下型地震も来るのではないかと予測されているということ。そして、そもそも、東京というのは関東平野の一部ですから、私もよく島根に行くときにしょっちゅう飛行機で飛び立って下を見おろしますけれども、本当に広大な平野ですよね。

亀井亜紀子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

武蔵小杉などのタワーマンションでは、地下にある電気設備が浸水し、停電、断水が発生しました。市電設工業会関係の方からは、電気系統を上に上げることが必要だというふうに伺ってまいりました。  既存施設、特に病院や公的な施設への援助も必要だと私は思っております。止水板などの設備なども徹底する必要がありますし、補助金制度なども含めて検討をしていただきたいと思うんですが、どのような対応をされていますか。

畑野君枝

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

私、質問主意書を出して、前からこれを指摘をさせていただいてきたんですけれども、現実に武蔵小杉で起きてしまいました。エレベーターは動かない、水も出ない、そしてトイレも流れない。高層マンションの三十階で、いわば難民状態ですよ。しかし、これは東京都の防災計画でいえば、災害発生後、一週間は在宅避難で、自分の部屋で生活をしてくれと言われているわけです。

柿沢未途

2019-11-05 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

一方、浸水被害発生に伴いまして、資料十四の方に準備をさせていただきましたけれども、佐賀県の水害の際に発生しました工場からの油の流出、郡山で発生したバスの大量水没長野新幹線車両基地水没武蔵小杉などのタワーマンション電気設備等水没や、医療機関高齢者施設水没など、様々な不測事態が生じています。

足立敏之

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

中間取りまとめが出ましたけれども、川崎市内ホームドア設置計画について、武蔵小杉でどのようにするのか、横須賀線についてどうするのか、南武線についてどうするのか、そこだけ伺いたいんです。  つまり、今、超高層マンションが建って、本当にまちづくりが大変になっているんです。またこれは今後時間があるときに質問したいと思いますが、その点についてだけ伺って、質問を終わります。

畑野君枝

2014-04-15 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

これらについては、さまざまな場所で適用が想定されますので、本法案において、今御指摘のあった例えば武蔵小杉周辺で使えないのかと問われました件につきましていいますと、本法案で禁じられているものではございません。  しかしながら、先生の方から御指摘がございましたように、大変大規模な再開発等については、再開発を促進するという観点の、まさにそれに合った形の再開発等促進区で容積率緩和ができる。

石井喜三郎

2014-04-15 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

そこで、法案との関係で確認しておきたいんですが、容積率緩和ができる特定用途誘導地区は、武蔵小杉周辺で設定している再開発等促進区の周辺で設定できるのか、また、都市再生緊急整備地域都市再生特別地区や、都市再生整備計画事業地域などの区域にもできるのかということについてお聞きします。

穀田恵二

2001-03-09 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

例えば、具体的に申しますと、田中議員の御地元の例がわかりやすいかと思いますので申しますが、東急の武蔵小杉と日吉の間の元住吉一号踏切、この立体化計画、これは昭和六十三年の七月に踏切道改良促進法に基づいて立体化の指定を行ったわけでございますが、鉄道事業者道路地下にしてくれ、道路管理者鉄道地下にしてくれ、あるいは高架にしてくれというやりとりがありまして、これでいろいろ議論したわけでございますが、最終的

今村雅弘

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

これは、先ほど鉄道局長が申し上げましたように、JR南武線混雑緩和、特に武蔵中原武蔵小杉の間の大幅な緩和、それからJR横浜線へもその混雑緩和の影響があると考えています。  さらに、新百合ケ丘から川崎を経由して、京急電鉄を利用する羽田アクセス、これのアクセス向上政策効果が認められているところでございます。

羽生次郎

1985-06-12 第102回国会 衆議院 決算委員会 第10号

これは、東京第二工事局で契約し、東京西鉄道管理局が監督、検査した南武線武蔵小杉構内上り線軌道延長二百六十メートル区間軌道工事でありまして、道床厚さを増すため、在来路盤すき取り道床、バラストの交換を行うものでありますが、その施工についてみますと、中央部百六十メートル区間すき取り不足すき取り過ぎがあり、すき取り後の仕上り面に凹凸が生じていて、排水こう配がついていなかったり、逆になっていたりしている

安井吉典

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

これに関連しまして、一つ高架化が今かなりきているわけですけれども、この高架の下の利用高架にした後の下の土地の利用ですが、今地元で頭を痛めておりますのは武蔵小杉、武蔵中原武蔵新城という南武線の駅の前の、これはどこでもあるのでしょうけれども、オートバイとか自転車の置きっ放しというもの、これが非常にひどい。

市川雄一

1981-03-20 第94回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

○升本政府委員 お尋ねの南武線連続高架交差化事業立体交差化事業の現状でございますが、現在、武蔵小杉駅から武蔵新城駅間約四・五キロメートルの区間につきまして事業実施いたしております。川崎市が事業主体となります都市計画事業として実施をいたしておりまして、総事業費は約二百四十七億円を予定をいたしております。

升本達夫

1973-07-06 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第39号

したがって、もしこれを旅客駅にするということになりますと、武蔵小杉において南武線と東横線と接続するというような形をとらないといけないわけでございまして、五駅で約百億ばかりかかると思うわけでございます。したがいまして、最初工事貨物線として構想した関係でございますので、なかなかむずかしい問題があるわけでございます。

秋富公正

  • 1